主婦でもできる!初めてでもメルカリで5万稼ぐ方法!意外と売れる商品5選

メルカリは、誰でも簡単に無料で利用できるフリマアプリです。会員登録や年会費、出品購入時の手数料は全て無料で、かかるのは商品が売れた際の販売手数料10%のみとなっています。そのため、誰でも安心して試しやすい仕組みになっています。

本当に家にあるもので稼ぐことができるの?断捨離ついでにお小遣い稼ぎができがら良いですよね。私自身、断捨離ついでに始めたメルカリですが、初心者でもいくつかポイントを抑えるだけで簡単に5万稼ぐことができました。

今回は、初心者でもすぐに実践できるメルカリで売りやすくする方法をご紹介します。

メルカリの始め方

メルカリを始めるにはアプリをダウンロードします。メルカリはPCでも利用することができますが、いざ取引が始まると頻繁にやり取りが必要であったり、外出先でも手軽にチェックしやすいケータイアプリの使用をお勧めします。

iPhoneの人はApple storeから、Androidの人はGoogle Playからまずはダウンロードしてください。

https://www.mercari.com/jp/

>メルカリの公式サイトはコチラ

まずは「メルカリガイド」を一読すると◎

アプリをダウンロードしたら、会員登録を済ませアカウント登録ができればいつでも売買が開始できます。

メルカリガイドにはメルカリの全体的な使い方がわかりやすく簡単にまとめてあるので、初心者の方はまず一読することをおすすめします。

メルカリで売れやすくする7つのコツ

アカウントが作成されたら、いざ出品作業に取りかかります。全体的な流れは、以下のようにな流れです。

・商品の写真を掲載する
・商品の説明文を記入
・価格設定
・配達方法の選択
・出品

メルカリで売れやすくするコツとしては、この出品作業中にいくつかポイントを抑えることが大切です。では、さっそくそのコツを解説していきます。

商品写真はなるべく多めに!

結論からいうと、メルカリでは中古品を売買することになるため、購入者としては商品の状態をしっかりと把握できる、出品者が安心できるところから購入したいのが本音です。

そのため、まずは商品をいろんな角度から撮影し掲載しましょう。ここで大切なのが、ネガティブな情報もしっかりと載せることです。

出品側としては、商品に傷や汚れがついていると売れにくくなるのではないか?と考えがちですが、メルカリの場合はそのような状況を理解して購入してくれる購入者がほとんどです。むしろ、細かい情報がなく届いた商品の質が悪い方がトラブルにつながってしまいます。

商品情報が詳しく載っているものほど、他の同じ商品よりも売れやすくなるので掲載する写真は多めに、良いところも悪いところも載せましょう。

写真の加工は明るさを調整!

メルカリでは、同じ商品が多数出品されることが多くあります。ライバルが多い中で、自分の商品を目立たせるために、商品ページへアクセスしやすくする必要があります。そのためには、手っ取り早く商品の明るさを明るくすることがポイントです。

同じ写真でも明るさが調整してある写真のほうが良品に見え、ページのアクセス数が格段にアップします。

しかし、加工のしすぎは元の商品とイメージが変わってしまうことがあるので初心者のうちは加工しすぎず、明るさのみ少しアップさせるだけで十分効果はあります。

商品タイトルは、強調したいワードを記載

商品ページへアクセスすると、商品の写真と同時にタイトルが表示されます。ここでこの商品の「売り」は何のか、明確に表記してあると購入者の印象に留まりやすくなります。

たとえば、靴を購入して一度試着したけどサイズが合わなかったので出品しようとしたとします。この場合、商品の状態は試着のみでほぼ未使用できれいな状態であることから、「新品未使用」や「良品」などのワードを入力し、その後ろに詳しい商品情報を記載します。

ここでは、購入者にとって良いイメージになる情報を、強調して記載することがポイントになります。実際には以下のようなイメージです。

例)【新品未使用!】商品名〇〇~、○○cm
  【良品☆】商品名〇〇~、○○cm  等

説明文はポイントを押さえ丁寧に

商品説明のページでは、具体的に商品の情報や状態を記入します。初めての場合、難しく感じるかもしれませんが、最低限正式な商品名と商品の状態(使用した回数等)を記入しましょう。

さらに、なぜその商品を手放すのか(サイズが合わなかった、同じものをもらった、もう使用しなくなった)などの理由があれば記入してあると購入者側の安心につながり、購入されやすくなります。

また、商品の定価価格の記載があると、価格の差でお得感が生まれ購入につながりやすくなります。

価格設定する前にライバル商品の価格をリサーチ

メルカリ購入者の最大の特徴は、ほしい商品をなるべく安く買いたい!精神です。同じような商品が多く出品されている中で、どれだけ良い状態のものを、安く買うことができるのかを考えます。

また、メルカリでは出品した商品に購入を検討している方から値下げの交渉をするコメントがつくことがあります。このようなやり取りに始めはびっくりするかもしれませんが、メルカリでは半分常識みたいなものなので、知っておいた方が良いでしょう。

しかし、出品者的には売上金額はなるべく下げたくないものです。そこで、最初から最低限受け取りたい金額を決めましょう。

すでに出品されている商品をリサーチし、相場を確認することも参考になると思います。メルカリは、一度出品した商品の価格を何度でも修正できるため、はじめは受け取りたい金額の8%~10%上乗せした価格で出品することをおすすめします。

商品価格は経過で少しずつ値下げして

受け取りたい最低価格より上乗せした価格で購入されればラッキーですが、すぐに売れない場合は価格を修正していく作業に入ります。

出品してから、6時間後、12時間後、24時間後と最低限価格まで少しずつ値下げしていくことも有効です。

しかし、あまり頻繁に価格を変動させてしまうと最低限価格になるまで売れないこともあるので、最低でも4時間は間隔をあけ、商品ページがどのくらいチェックされているか確認しながら下げていくといいです。

商品をチェックしている人が多いほど、気になっている人が多いこのになるのでここで少しでも値下げをすると売れやすくなります。

自分の出品ページが常に上位に掲載されるように!

メルカリは、毎日同じ商品がたくさん出品されます。そのため、一度出品してそのままにしておくと、いつの間にか検索結果から自分のページが下の方に埋もれてしまうことがよくあります。

少しでも購入者の目に留まるよう、商品ページが常に上位に表示されていると売れやすくなります。

自分のページを上位表示させる方法は簡単で、定期的に商品ページを編集、更新することです。商品ページの編集は極端なことをいうと、説明文に句読点一つ付け更新しただけでも上位に表示されるようになります。

商品閲覧回数が増えるほど、売れる可能性は高まっていくのでこの方法は非常に簡単で有効です。メルカリで売れる商品とは、出品から24時間以内であることが多いといわれています。

今回紹介した方法は、スピーディーに購入者の目に留まりやすくなる方法になりますのでぜひ試してみてくださいね。

メルカリで売れやすいもの~主婦あるある5選~

さて、ここからは実際にわたしが出品して意外と売れた、売れやすかったものを紹介します。どれも主婦の方は出品しやすいものになっていると思いますので、どんなものが売れるか分からない方、まずはやってみたい方はぜひ参考にしてみてください。

使いかけの化粧品

新色コスメを買ってみたはいいものの自分には色が合わなかった、数回しか使用していない等の理由で出品する人が多い傾向です。特にブランドのアイシャドウやリップなどは秒で売れてしまうこともよくあります。

 

 

中古品でも使用していた部分を削るなどしてまた使いたい人が多い印象です。

ベビー用品

ベビーベッドやお風呂グッズなど一時的に必要なものが意外とあります。そこで、そのような一時的に欲しいアイテムはメルカリで探す人が多い傾向にあります。

 

出品側も収納スペースに困らずすぐに売れてくれるので、使わなくなったら比較的早く出品した方が商品もきれいで売れやすいです。

メルカリでは本やゲーム、CDなどの商品のバーコードをメルカリカメラで読み取ると、そのまま商品名や商品紹介の文章が自動的に出てくる便利な機能があります。

こちらは出品スピードが格段にアップし作業効率が上がり、ジャンルによっては本当にすぐ売れるので眠っている本がある人はすぐに出品することをおすすめします。

出品している人はかなり多くなりますが、回転が速いのも特徴です。

家電

主婦で売りやすい家電の一つにヘアアイロンやスチーマー、美顔器などの美容家電があります。こちらは、元値が高いので片落ちする前に出品すればかなりの高額買取が期待できます。

 

洋服

メルカリの商品分野で一番多いといってもいい洋服の出品ですが、主婦層のよく利用するユニクロやGU、H&Mなどのファストファッション系の洋服も売ることができます。

ここで売れやすく、売上金額も確保するポイントは人気商品を出品することです。ユニクロやGUなどの人気商品は売り切れ、再入荷待ちになる商品が多数ありますので、そのような商品をメルカリで探す人が多い傾向にあります。

また、パーティードレスなどフォーマル系の洋服も売れやすい傾向にあります。こちらも元値が高額なため、ブランド物やクリーニング後であるなど良品であるほど高額の売上額を期待できます。

さらに売上金を上げるコツ、トラブル回避にも

ここまでで、出品のコツや売れやすいものの商品がわかりました。では、実際に商品が売れたらどうしたらいいのか。実は、商品が売れてからも今後の売上金を上げるコツがあります!

配達方法と梱包

まずは商品の配達方法の設定と梱包の仕方です。

メルカリで一番送料が安く抑えられるのは、ネコポスやメルカリ便です。基本的に送料は出品者負担に設定することで売れやすさは上がりますが、その分送料がかかってしまうと売上金も半減してしまいます。

商品の質を落とさないよう気を付けながらなるべくコンパクトにまとめてくださいね。

取引中のレスポンスは早い方が◎

商品が売れた際、また購入される前にコメントが付いた場合、相手とやりとりをすることが求められます。この時の対応はできるだけ早く連絡を返すようにしましょう。そして、丁寧な言葉遣いや態度を意識すると◎。

商品の取引が終了した際、相手方の評価に繋がります。自分の出品者としての評価は、今後購入者の人からの安心へ繋がり、ライバル商品から一歩リードし購入へ進むことができるので日頃から意識するようにしましょう。

主婦でもできる!初めてでもメルカリで5万稼ぐ方法! まとめ

ここまでの方法は、売上金を上げるだけでなく、取引中のトラブル回避にも繋がります。どれもすぐに試しやすいポイントになっているので、できることから取り入れてみてください。おうちが整理されきれいになり、お小遣い稼ぎにもなりいいことづくめです◎

コメント