インターネットで買い物をすることが多くなった、近年。せっかくなら、買い物でお得なものにしませんか。
そこでおすすめなのが、ポイ活です。ポイ活とは、ポイントのみで支払いをすることを指します。
今回、ポイ活の始め方と効率的に稼ぐ方法を纏めました。初心者も始められるものなので、ポイ活を始めようと考えている方も是非、参考にしてください。
ポイ活とは?
ネットで話題になっているポイ活ですが、ポイ活とはどういったものなのでしょうか。
普段の生活の中で、買物をするとポイントカードなどのポイントが自然と溜まっていきます。溜まったポイントを活用し、現金を使用せずポイントのみで支払いなどの活動することをポイ活と呼んでいます。
ポイ活は、普段の生活で使えるのはもちろん、副業やお小遣い稼ぎにもおすすめです。
地道なポイ活収入がもうすぐ50万円に到達です(2年7ヵ月)ちりつもでここまで貯まるとやっぱり嬉しいものです★新年度もがんがん貯めつつ投資に回して安心できる生活を死守したいと思います
— ぽっけ@趣味/ポイ活投資💰 (@hihumin17) April 1, 2021
このようにポイ活を利用して行けば、生活がより潤います。
ちょっとだけ参加🍻
50pで500mlビールゲット~🤟
久しぶりにLoppi🥵💨ポンタポイントためてるからdポイントつこたっ✨
700円くじ
エラーでまだひけてない🥺🥺#ローソンお試し引換券祭 pic.twitter.com/NsKfp2MylK— おかめたん (@chiritumohappy) April 8, 2021
また、ポイントを利用することで、商品をゲットする事ができます。
auカブコム証券のポイ活案件で、国内債券インデックス50万分買付完了!
開設から合計25000円分のポイントをほぼノーリスクでゲット!😎ただ、auカブコム証券は見にくいし使いにくいので今後一生使わないと思う😅
— ぴっちー@株投資 (@stock__maker) December 22, 2020
証券でもポイント付与を行っています。
このように、ポイント付与が現在、様々なところで行われており、初心者でもポイ活を行いやすくなっています。
ただし、サラリーマンの方がポイ活を始める場合、副業に当たるため、場合によっては確定申告が発生するので注意して下さい。
ポイ活の始め方
ポイ活がどのようなものかを解説していきました。
ここでは、ポイ活の始め方を解説していきます。
・事前に貯めるポイントを決めておく
・還元率の高いクレジットカードを作る
・アプリをダウンロードする
・ポイントサイトの利用
以上を、1つずつ解説していきます。
事前に貯めるポイントを決めておく
ポイ活を始めるためは、最初に貯めるポイントを決めましょう。
ポイントは大きく分けて4つあります。
・マイル
主に航空会社のフライトを利用することで貯めることが出来るポイントです。主に旅で活用ができます。
・共通ポイント
Tポイントや楽天ポイントなどの複数店舗で貯めることのできるポイントです。
・クレジットカードのポイント
クレジットカードを利用することで戻ってくるポイントです。
・ハウスポイント
導入店舗でのみ発行や利用出来るその店舗独自のポイントです。
また、ポイントサイトやクレジットカードの種類が多くあります。
複数のポイントサイトを使用するとポイントが分散され、中々ポイントが貯まりません。買い物を一度見直し、自分に合ったポイントを見つけることをおすすめします。
還元率が高いクレジットカードを作成する
クレジットカードの還元率は、利用額に対してポイントが戻ってくる割合のことを言います。
基本的なクレジットカードの平均還元率は、約0.5%です。しかし、平均還元率は固定ではなく変化していきます。また、キャンペーンや店舗利用時期によって、還元率も変わってきます。
貯まるポイントの使用がクレジットカード会社によって違ってくるので、自分が貯めたいポイントをクレジットカードを作ることがおすすめです。
還元率の高いクレジットカードは
・還元率:0.5%〜5.0%
・還元率:0.5%〜2.5%

・還元率:1%〜5.5%
どのカードを作れば良いか迷われている方は、参考にして下さい。以上が、還元率が高いクレジットカードになります。
アプリをダウンロードする
ポイ活は、購入してポイントを貯める以外に、アプリを使用して貯めることができます。
・アプリ内のアンケートに答える
・歩いた歩数で、ポイントが貯まる
・写真や動画のいいね数でポイントが貯まる
以上のように、購入してポイントを貯める以外に普段、自分が行っていることもポイ活へと繋がります。
隙間時間にコツコツと作業をする事が好きな人におすすめです。
ポイントサイトの利用
ネットで買い物をする場合、ポイントサイトを介して買い物をするのがおすすめです。
ポイントサイトで有名なサイトは、ハピタスやモッピーです。複数のポイントサイトを利用するのではなく、自分の普段購入するところがあるかなど確認して、絞り込んでおきましょう。


しかし、安全なポイントサイトばかりでは無く、悪質なサイトも存在します。悪質なサイトの見分け方として、あげられるのが、「換金のしやすさ」です。
ポイントサイトは、最低交換金額が設定されています。一般的なポイントサイトは、500円ほどからになります。
しかし、悪質なポイントサイトの最低交換金額は5000円と、高額な交換金額が設定されています。交換額が高額に設定されている場合、注意が必要です。
効率よくポイントを貯める4つの方法
ポイ活の始め方を解説していきました。では、効率よくポイントを貯めるにはどうすれば良いのでしょうか?
ここでは、
・ネットで買い物をする時は、ポイントサイトを経由してポイントを貯める
・ポイントの二重取りを意識
・高額商品はキャンペーン時に購入する
・友達紹介を使う
以上を、1つずつ解説していきます。
ネットで買い物をする時は、ポイントサイトを経由してポイントを貯める
インターネットで買い物をする際に、ハピタスなどのECサイトを経由して購入をすると1%などのポイントが付与されます。
モッピー案件で作ったコインチェック(仮想通貨売買所の口座)。
案件ノルマの50,000円分買ったETHを放置してて、今日見たら10%の含み益。ラッキー😆#ポイ活— なお@旅行とポイ活 (@nao_andmile) April 8, 2021
クレジットカードの作成や、口座開設はポイント付与が高いので、作成する予定があればハピタスなどのポイントサイトを経由して作成しましょう。
ポイントの二重取りを意識
ポイントの二重取りとは店舗でのポイントとd払いなどキャッシュレスで支払いをした時につくポイントです。
二重取りをする事で、1回の買い物で一気にポイントをつけることが出来ます。
高額商品はキャンペーン時に購入する
電化製品などの高額商品を購入する時は、キャンペーンの時に購入することで沢山ポイントが入るため、効率よくポイントを貯めることが出来ます。
楽天市場などでは、金額に応じて倍のポイントが付与されます。自分の決めたポイントサイトを確認し、キャンペーン時に購入しましょう。
友達紹介を使う
購入でポイント付与だけだと、ポイントが貯まりにくいです。そこで、おすすめなのが、友達紹介です。
友達紹介の人数でポイントが貰えるのは勿論、紹介した友達の獲得ポイントの合計×紹介報酬率が毎月もらえます。
自分が何も購入をしなくても紹介された人が購入することによって、自然とポイントが貰えるのでおすすめです!
おすすめのポイ活テクニック
効率よくポイントを貯めるテクニックを解説しました。
ここでは、おすすめにポイ活テクニックである
・ポイントサイトからモニターに応募
・使いやすいを意識する
以上を、解説していきます。
ポイントサイトからモニター募集に応募
ポイントサイトには、購入以外にもポイントを貯める方法があります。
それは、モニター募集に応募して採用されることです。モニター募集は、短時間で一気に沢山ポイントを貯める事ができます。
https://twitter.com/mikity_prlr/status/1368204987948404736?s=21
このように、モニター募集に合格すれば、ポイントを貯める事が出来ます。しかし、採用される人数は少ないため、色々なモニター募集に応募しましょう。
使いやすいを意識する
あまり使わないポイントを貯めて行っても、有効期限などでポイントが消失してしまうかもしれません。
自分の普段購入する物を確認し、使いやすいポイントが何かを確認しましょう。
また、ポイント目当てで商品を購入してしまっては、必要のない出費が増えます。無駄遣いしないように気をつけましょう。
まとめ
ポイ活は、現金を使用せずに溜まったポイントのみで活動していくことを指します。
ポイ活の始め方は、ポイントサイトの利用や還元率の高いクレジットカードを作ることで、初心者でも簡単に始められます。
副業としても始められるため、まずは、お小遣い稼ぎから始めてみましょう。
コメント