「副業として転売を始めてみたい!」と考える⽅が悩むのは、何を売れば儲かるのか?ということですよね。
今回は、転売をおこなう際に重要な商品のランキングについて書いていきます。ここで紹介する売れる商品を意識して転売すれば、うまくいけば初月に5万円くらいはサクッと稼げてしまいますので、是非最後までご覧になってください。
転売で儲けを出すための、良い商品とは?。
転売は仕入れ次第です。いかにいい商品を仕入れて、高く売るか。
では、実際にどういった商品が売れるのでしょうか。
売れる商品とは
〇流行りの商品
これは、その時にはとても流行っていたり、注目されている商品です。需要は高いのに供給が追いついていない商品は高値で売れます。
〇ランキング上位の商品
アマゾンなどのサイトの売れ行き上位ランキング商品です。これは、アマゾンのサイトにいけばカテゴリー別に商品が検索できて、ランキング表示してくれているのでわかりやすいです。
この上位商品を安く仕入れればすぐに売れます。
〇有名メーカーの商品
これは、家電などの商品で、有名なメーカーなら、信頼性がとても高いので、人気があり売れやすいです。
このように売れやすい商品にはいくつかあります。では、具体的にどのような商品を仕入れればいいのか、ランキング形式で発表していきます。
転売で売れる商品ランキング6選
1位 本
本は転売ビジネスをスタートするうえで、とてもいい商品です。
ひとつひとつの利幅は少ないかもしれませんが、コツコツ地道に仕入れていけば、少しづつ儲けが積み重なっていきます。
本自体の需要はなくならないので、仕入を失敗しなければ在庫が残ることは少ないです。
自分、元ブックオフの店員ですが、ブックオフは実は宝の山です。
・攻略本せどり
・新品同然のビジネス書を転売
・セット本販売etc…全部できます。
ブックオフはネットで高く売れる本が105円で売ってたりします。
気になる人は探してみてね。
— 。 (@eichan4649douzo) November 25, 2020
「せどり」という名称ですっかり転売の一ジャンルとして定着した感もあり、ライバルも多いですが、うまく立ち回ればまだまだいけるジャンルです。
2位 スマホケース
スマホケースも需要がなくならない商品です。
スマホを持っている人は、落として壊れるのを防止するためにケースを付けたり、スマホを可愛くしたりするために付けます。
色々な人のことを見てみても、スマホケースをしていないほうが少ないくらいに感じます。なので、需要はなくなりません。また、スマホケースは、発送する際の送料が安くすみます。
3位 人気が高いおもちゃ、品薄なおもちゃ
この商品は、人気があって、ちょうど流行っているアニメや漫画のおもちゃです。
おもちゃを欲しい人は子供です。でも、買うのは、親や祖父母です。親や祖父母は子供や孫のお願いは叶えてあげたいので、多少高値でも欲しいものです。
タイミングさえあえば、それなりの利益は出せます。
4位 ジャニーズグッズ
ジャニーズグッズは非常に需要があります。
グループも多くありますし、ファンの層も老若男女問わずに幅広いです。特に、コンサートグッズなどはおすすめです。
ファンの中には、コンサートに行けない人が多数います。会場まで遠方でいけないとか、チケットに当選しなかったなど。
そんな方向けに販売すれば、比較的簡単に利益を上げられます。
5位 アウトドア商品
アウトドア商品は、昨今のアウトドアブームで、需要があってとてもおすすめです。
おすすめの商品は、テントやタープです。オークションサイトで安く仕⼊れて売ればそれなりの利益です。ただ、各メーカーが⾼額転売を禁⽌している場合があるので、そこは注意が必要です。
また、デメリットがあります。それは、テントなどの大型商品は、在庫を置いておく場所が必要だし、送料が高いです。
これらの、デメリットを見ても、今のキャンプブームで、しっかり仕入れれば儲けられます。
6位 高級ブランドバッグ
高級なブランドバッグも需要が高い商品で売りやすいです。
ブランドバッグは売りやすい反面、仕入れの際に、それなりに資金が必要なのが難点です。ただ、売れやすくそれなりの利益が上げられます。
それから、注意しないといけないのが、偽物を掴まされないということです。間違って、偽物を売ってしまっては大変なことになります。なので、ブランドバッグを転売商品にするには、それなりの目利きが必要です。
最初はメルカリなどのフリマアプリから仕入れよう。
メルカリなら自宅で簡単に出品もできるし、コツを掴んでしまえば結構稼ぐことが簡単に出来ます。
メルカリのいい所は、登録者数が2000万人以上いて、購入する方が非常に多いということです。実際にメルカリで利益を上げている方も多くいます。
メルカリめちゃくちゃ売れる🤣💓
梱包大変やけど楽しい🥰👏売上金12万いったけど今週売れたんで13万円行きそう👍💓
今週末だけで11個売れた😇👋どんだけ不用品抱えてたんや…🥲笑
後でセブイレに発送行こ~🚴✨ pic.twitter.com/SWoaA9awde
— にこ🐮年子育児中@大阪 (@Niko2626Niko) April 11, 2021
この方は、13万円近く売れています。メルカリなら、簡単に出品出来て、とても売りやすい。しかも、仕入れは家にあるものでいいので、必要ないんです。
でも、家に不用品なんかないよって方もいると思もいます。そんな方に朗報です。それは、メルカリは予想外なものが売れるんです。
例えば、
〇トイレットペーパーの芯
これは、予想外ですよね。トイレットペーパーではなくトイレットペーパーの芯なんです。使い終わったら、ほとんど、いや、絶対に捨てますよね。
なんで、芯のほうが売れるかというと、小学生や幼稚園などで工作をするときに使うからなんです。
親御さんならわかると思いますが、突然学校に持ってきてくださいとか言われたりするんです。そんな時に、メルカリに、10本セットとかで売っていれば買ってしまうものなんです。
〇ペットボトルの蓋
これも学校の工作などで使ったりするので、売れるんです。
〇高級なお酒の空き瓶
お酒自体なら売れるのはわかりますが、空き瓶が売れるんです。
なんでかというと、インテリアとして使うためなんですね。自宅におしゃれに置いたり、お店に置いたりと、結構使い道があるもんなんです。
などなど、このように予想外なものが結構売れたりするんです。
自分ではゴミだと思って捨てていたものが普通に売れたり、使っていないものが高値で売れたり、メルカリなどのフリマサイトは使い方次第で、自分のお小遣いくらいは簡単に稼げてしまうんです。
メルカリなどで販売することに慣れてきたら、いよいよ卸問屋で仕入をして、販売してみてください。
転売の仕入れ先として、卸問屋も活用しよう。
転売は実際に儲かるものなのでしょうか。簡単に言えば、売れる商品を安く仕入れることが出来て、確実に売れる販売先を知っていれば儲かります。
仕入先としては、個人で仕入れることが出来るところが、いくつかあります。

などの卸問屋さんがあります。卸問屋さんで、安く仕入れることができて、しっかりと売れることが出来れば儲けることが出来ます。
転売をする際の注意点
転売をビジネスにしようとした際の注意点があります。それは、転売をおこなう際には、古物商許可が必要ということです。
家にある不用品をメルカリなどで販売する程度なら、平気ですが、本格的に仕入をして、販売をする場合は、警察に行って、古物商の許可をもらいましょう。
転売で売れる商品ランキング まとめ
いかがだったでしょうか。今回は転売について、まとめてみました。
このページで紹介した売れる商品で転売をしていけば、月収100万円も夢ではありません。是非チャレンジしてみてください。
コメント