これからの時代は、個人で稼ぐスキルが必ず必要になってきます。
とは言え、おおやけに「副業やってます」とはなかなか言えないものです。
稼ぐスキルを身につけることは重要ですが、まだ会社にはバレないようにやったほうが、安全でしょう。ひがみ、ねたみ、そねみ、やっかみ、その他いろんな感情を持たれて、
社内での立場が危うくなる危険性もありますからね。

会社にバレない副業ってどんなものがあるの?
副業の中でも、特にバレにくい業種を紹介しますと・・・
・株式投資、FX、バイナリーオプション
・ブログ
・アフィリエイト
・クラウドソーシング
・ポイ活 etc.
などなど。
今回はその中でも、副業初心者にオススメな『バイナリーオプション』について解説していきたいと思います。
バイナリーオプションがバレにくい3つの理由

1.そもそも副業ではない
2.ネット上で完結する
3.税金面でも対策を取れば大丈夫
自分でうっかり話す、職場で副業をやってしまう、などの行為をしなければ、バレることはないでしょう。また、バレてもそもそも副業に該当しませんので、法律的にも問題ありません。
これについては、次の記事でも説明していますので、参考になさってください。

バイナリーオプションとは?
引用元:バイナリーオプション入門
予想が当たれば、規定の倍率で払い戻されます。ハズレれば全額没収の、とても簡単なルールです。

ギャンブルの丁半博打と同じじゃないの?

ギャンブル性はありますが、
投資についてしっかり学ぶかどうかで
変わってきます。本人次第ですね。
日本と海外の違い
しかし、実は実際に取引しようとしたときに、大きな欠点があるのです。それは・・・
そのため、日本のバイナリーオプションの利用者は、ほとんど海外の業者を使っています。海外では日本国内の規制を受けていないからです。

海外の業者って危ないんじゃないの?

確かに危ない業者もありますが、
信頼できるところもありますよ。
海外の業者では、ルールが異なり、判定時間が30秒後~15分後のものが主流です。1日に何回も取引ができるため、利益を得るチャンスはグッと増えるわけです。
国内バイナリー業者
【取引期限】
・ 2分~2時間(2時間おき)
【1日取引回数制限】
・ 最大12回
海外バイナリー業者
【取引期限】
・ 30秒~1日
【1日取引回数制限】
・ 無制限
正直な話、例えばサラリーマンが副業としてやるのであれば、国内のバイナリーでは実質一日1~2回の取引が限界と思われます。それでは儲かりませんよね。
なので、ここは海外の業者を使うことをオススメします。
海外の業者は「ハイローオーストラリア」一択
海外のバイナリー業者はたくさんありますが、その中には、質の悪い業者も存在します。業者選びで気をつけたいポイントは
- 出金が確実にできるか
- 日本人向けのサービスを提供しているか
- 金融ライセンスの有無
- 法人名・住所を明記しているか
- 利用規約、契約条件などが用意されているか
- サポートのレスポンスが早い
などが挙げられます。特に出金に関してはトラブルが多いので、信憑性の高い業者を選ぶべきですね。
これらを考慮すると、2021年現在ではオススメできる海外バイナリー業者は、「ハイロー・オーストラリア」一択と言って良いでしょう。日本人の多くが利用している安心の業者です
引用元:ハイローオーストラリア公式
信憑性の高さや、ペイアウト率(還元率)、日本語対応など、どれをとっても充分に満足なものです。他の業者を選ぶ理由が見当たりません。海外バイナリー業者なら「ハイローオーストラリア」は必ずおさえておくべきですね。
FXとの違い
株やFX、バイナリーはやることはほぼ同じで、チャートを見ながら、今後の値動きを予想して、商品を購入します。
チャート画面の例
ここではFXとバイナリーの大きく異なる点を挙げてみましょう。
(バイナリーはハイローオーストラリアを利用した場合を想定しています)
売却のタイミング
株やFXと、バイナリーでは売却のタイミングが大きく異なります。
株、FX : 自分で決める
バイナリー : 固定(30秒、1分、5分、15分など)
株やFXの場合、売却は自己の判断になりますので、利益が出たときを狙って売ることができます。対してバイナリーでは、終了時間が決まっているので、予想が外れていてもタイミングを変更することができません。外れれば全額損失が確定します。
レバレッジの有無
少ない資金で大きな金額の取引ができる仕組みを「レバレッジ効果」と呼びます。FXの場合、資金の最大25倍の取引が可能です。1万円で最大25万円ぶんの取引ができるということです。
対して、バイナリーにはレバレッジはありません。用意した資金以上の取引はできないのです。
長期運用が無い
株やFXの場合、ある程度の期間保有するのが基本です。保有したまま長期間ほったらかしにする手法もありますし、自動売買でコツコツ利益を積み上げていく方法もあります。
対してバイナリーでは、長期保有はできません。最大1日で取引が終了しますので、その都度、新たに仕込まなければなりません。短期での取引のみになります。

やってることは一緒でも、利益のあげ方はかなり違うんだね
以前、FXは初心者には向かない、という記事を書きました。

FXは実際には資金が多く必要な上、初心者を脱するぐらいに勉強してからでないと稼げるようにはなりません。勉強が必要なのはどんな副業でも一緒ですが、「儲かった経験を得る」という点でバイナリーは優れているでしょう。これはモチベーションの維持に大きく影響すると思います。
バイナリーオプションのメリット
では、バイナリーオプションはなぜ副業初心者にオススメなのでしょうか?そのメリット、デメリットから解説していきたいと思います。
まずはバイナリーオプションのメリットから挙げてみます。
●少額から取引できる
●すぐ結果が出る
●損失が限られている
●デモトレードで充分に練習できる
●精神面で安心
●少額から取引できる
取引自体は、FXでも少額からできるのですが、実際に利益を得たい場合には、FXは多額の資金が必要になります。しかし、バイナリーの場合、数万円の資金でも、やり方によっては充分な利益を得ることが可能です。
資金が多いから有利、ということはありませんので、資金の少ない副業初心者にはとりかかりやすいと思われます。
●すぐ結果が出る
初心者の頃は、最初は上手くいかないので、試行の回数が重要になってきます。PACDを回し、改善を繰り返すことで、成績は上がっていくものですが、そもそもその回数が少ないと上達のスピードも遅くなります。
その点、バイナリーはすぐに結果が出ます。1日に何度も取引できるので、試行回数は無限に増やすことができます。チャートや相場の勉強するにはもってこいではないでしょうか。試行回数の多さでは、他の副業と比較しても圧倒的に多いのです。
●損失が限られている
バイナリーの場合、一回の取引の損失額は、購入金額全額に限られます。それ以上損失することはありません。つまり、損失額をあらかじめ自分で調整できるのです。FXの場合ですと、損失が予想以上に膨らんでしまい、次の手が打てなくなったリもしますので、この点は初心者には優しいと思います。
資金管理がしやすいという面で、初心者には適しているのではないでしょうか。
●デモトレードで充分に練習できる
株やFXでも、デモトレードで練習することはできるのですが、多くの場合、期間が3ヶ月ほどに限られています。つまり結果が出るまでにある程度時間が必要なFXでは、デモトレードで検証を続けることは困難な場合もあるのです。
その点、バイナリーではすぐに結果が出ますので、確実にPACDを回すことができます。結果が出ることを待つ時間がほぼ無い、というのは初心者には非常にありがたいことだと思います。
●精神面で安心
株やFXの場合、購入してあるから程度の期間寝かせておく場合が多いのですが、その間、値が下がったりしないかと不安になるものです。特に初心者の場合は、そういうメンタル面も弱いので、不安で夜眠れなくなったり、仕事が手につかなくなったりします。
その点において、バイナリーは短期決済のみですから、持ち越すことはありません。夜はぐっすり眠れることでしょう(笑)

資金も時間も少なくていいし、結果もすぐわかるし、初心者には良いかも!
バイナリーオプションのデメリット
次にバイナリーオプションのデメリットを考えてみましょう。
●資産にならない
●最初は儲からない
●パソコンに張り付かなければならない
●ギャンブル的な取引をしがちになる
●土日は取引できない
●資産にならない
多くの投資は、長期運用が基本です。配当や利息を得ることを目的としたやり方もあります。また「ドルコスト平均法」を用いて、少しづつ積み立てていくこともできます。これらは時間が経てば経つほど利益をもたらしてくれます。
一方、バイナリーオプションは、短期ですぐ決済してしまうので、こういう資産にはなりません。長期で運用できないのは、投資としてはデメリットですね。
参照元:ウィキペディア
●最初は儲からない
上がるか下がるかの2択を当てるのがバイナリーオプションですが、ペイアウト率(還元率)は2倍ではなく、1.8倍~となっています。なので勝率50%では、損失が出てしまいます。よって、バイナリーでは、チャートの勉強をして、勝率を上げることが必要です。やみくもにやっても利益は出ません。
自分に合ったやり方が見つかるまでは、損失覚悟で練習するしかありませんね。ペイアウト率1.85倍だと54.05%以上の勝率が必要になります。この勝率をあげられるようになるまでは、ひたすら練習しなくてはいけません。個人差はありますが、最初から儲かる、という訳にはいかないのが実際です。
●パソコンに張り付かなければならない
バイナリーオプションの場合、取引をしている時間はパソコンやスマホに張り付いていなければなりません。ほったらかしの運用ができないので、確実に時間を消費します。
また、寝てる間に暴落するというような心配が無い代わりに、儲かることもありません。これは、メリットでありデメリットでもありますね。
●ギャンブル的な取引をしがちになる
バイナリーオプションは、1日に何回も取引できるため、損失が出たときに、ついつい熱くなってしまいがちです。損失を取り返そうと、ギャンブル的に取引を繰り返してしまうのです。こうなってしまってはもはや投資ではありませんので、最終的に破綻してしまいます。
熱くなったら取引をやめる、とか何かしらのルールを決めたほうが良いでしょう。あくまで冷静に判断できるようにメンタルを鍛える必要がありますね。
●土日は取引できない
これは、株やFXも同様ですが、バイナリーは土日の取引ができません。

平日は忙しいので、週末にまとめて作業をしたいのだけれども・・

株、FX同様に週末、祝日などは取引できませんよ。
主に週末しか時間の取れない方は、物理的な稼働時間が減ってしまうという点がデメリットですね。
お小遣い的な運用がオススメ
バイナリーオプションでは、利益をどんどん積み重ねて、残高を増やすよりも、お小遣い的にちょこちょこ引き出すやり方をしている人が多いようです。
たとえば、はじめに5万円の資金を入れておき、それを回して、数万円の利益になったところで、引き出して、また5万円から始める、というやり方です。
これなら、資金が少なくても利益を得る感覚は知ることができますし、仮に損失が出てもやり直しが効きます。初心者のうちは、このやり方が良いのではないかと思います。
バイナリーは確実に1日10000円を抜くイメージでやっています👮為替からすると少ないイメージですが、軍資金10000円を倍にしたら確実に出金、コレの繰り返しです🙇🎊✨✨✨✨ pic.twitter.com/jFpU1YlbeV
— UMIEGOGO(うみですよ☺️) (@umiegogo) July 14, 2021
慣れてきて、確実に増やせる自身がついたら、そのときに資金を増やせば良いのですから。
一度の取引で数百万円が動く人も、実際に居るようです。しかしやることは一緒なので、いかに確実な方法を知り得るか、がポイントですね。勉強に労力をかけることを惜しまずに、頑張りましょう。
まとめ
- バイナリーオプションはFXと同じでバレにくい
- 直ぐに結果がわかるので初心者にはオススメ
- ギャンブル的な取引に成りがち
- 業者の選択は「ハイロー・オーストラリア」一択
- 勝率を上げるための練習が必要
上がるか下がるかの二択を選ぶだけの、簡単な投資ですが、充分な勉強をしないと、稼げるようにはならないようです。バイナリーオプションで学んだことは、そのまま株やFXにも役に立ちますので、投資全般に興味のある方は、まず最初の取っ掛かりとして始めてみても良いのではないでしょうか。
パソコンやスマホ以外は特に用意するものもありませんし、資金も少なく始められます。必要なのは稼げるようになるまで学び続ける強い意志ですね。稼ぎ続けることができる人は全体の5%と言われるほど狭き門ですが、一度身につけた知識は、今後の生活を豊かにしてくれることでしょう。諦めずに頑張りましょう。
コメント